抜け毛を予防するヘアトニック|効果と選び方

抜け毛 予防 トニック

ヘアトニックとは何ですか?

ヘアトニックとは育毛剤と同じように髪や頭皮に使うものです。

ヘアトニックというと、ドラッグストアなどで育毛剤と並べて売られているので見かけた人は多いのではないでしょうか。

最近では、ヘアトニックを育毛トニックと呼ぶ人もいますが、同じものと考えて良いです。

頭皮の保湿を促す成分やフケ、かゆみを抑える成分、アルコールなどが入っています。

ヘアトニックの効果について

ヘアトニック 効果

ヘアトニックの効果は、頭皮の保湿、フケ、かゆみ止めです。

保湿成分が入っているので乾燥した頭皮に潤いを与えます。ということは、フケ、かゆみ、抜け毛防止にもつながるわけです。

では、ヘアトニックは育毛剤とどこが違うのでしょう。

実はヘアトニックは抜け毛や薄毛予防の初期段階で使うものなんです。

まだ薄毛を実感していない、抜け毛も気にならない、このような時期に使って欲しいんです。

わかりやすく書くと以下のようになります。

ヘアトニック・・・抜け毛を予防するもの

育毛剤・・・・・・抜け毛を改善するもの

また、ヘアトニックにはアルコールが入っているので、使った後に爽快感が得られリフレッシュ効果も期待できます。

ヘアトニックの選び方のコツとは

ヘアトニック 選び方 コツ

ドラッグストアに行くといろんなヘアトニックがあるのでどれを買ったらいいか選ぶのに苦労しますよね。

そこでヘアトニックの選び方のコツについて書いてみました。購入する際の参考にしてくれたらうれしいです。

・医薬部外品か?

 

ヘアトニックには化粧品と医薬部外品の2種類があります。

それぞれの違いは以下です。

化粧品・・・成分は医薬部外品よりも緩やかで頭皮を清潔にする、健康に保つ働きがあります。

医薬部外品・・・医薬品より緩やかですが、厚生労働省が許可した有効成分が一定量配合されています。抜け毛防止やフケ、かゆみ防止の働きがあります。

つまり、化粧品よりも医薬部外品のヘアトニックの方が抜け毛防止には良いことになります。

特にこだわりがないのならヘアトニックは医薬部外品を選びましょう。

なお、医薬部外品かどうかはヘアトニックのボトルに明記してあります。もし見当たらない場合は箱やパッケージを確認してみて下さい。

・保湿成分と抗炎症成分が入ってるか?

ヘアトニックに保湿成分と抗炎症成分が入ってるのは重要な要素です。

なぜなら、抜け毛やフケ、かゆみのある人は、頭皮の潤いが足りていないからです。

わかりやすく説明すると以下になります。

保湿成分・・・乾燥によるフケを防ぎ頭皮に潤いを与える。

抗炎症成分・・頭皮の炎症を抑えかゆみやかぶれを防ぐ。

ちなみにそれぞれの成分にどんなものがあるかを以下にまとめてみました。

保湿成分・・・アロエベラエキ、グリセリン、エンメイソウエキス、ユーカリエキス、カンゾウ葉エキス、アミノ酸など。

抗炎症成分・・オクトピロックス、センブリエキス、サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム、トウガラシチンキ、ピロクトンオラミンなど。

ヘアトニックを購入するときは、以上の成分が配合されている物を選びましょう。

・香りはとっても重要です

ヘアトニック 香料

ヘアトニックには、香料があるもの、無香料なものと2種類があります。ほんのりと微妙に香るものが好きな場合は香料タイプを選びましょう。

その逆に、香りが苦手な人や周りの人に気づかれるのが嫌な人は無香料になります。これはヘアトニックを使う人の好みによるので自分で好きな方を選べばよいです。

ちなみに無香料といっても成分自体の香りがある商品もあります。

・爽快感はあるか?

ヘアトニック 爽快感

ほとんどのヘアトニックにはアルコールが入っているので爽快感はあります。

シャンプー後につけると「スカッ!」として気持ちがリフレッシュしますね。

その反面、爽快感を抑えたヘアトニックもあります。これは、頭皮が敏感肌の人に向いています。

爽快感のあるなしは、使う人の肌の状態や好みで選べばよいでしょう。

・ヘアトニックの価格帯について

ヘアトニック 価格
ヘアトニックの価格帯は、安いもので700円くらいのものから高いもので5000円くらいのものまであります。

価格帯が違う理由は、ヘアトニックに配合されている成分の違いです。

安いヘアトニックよりも高いヘアトニックの方が優れた成分が配合されています。

ただし、高いヘアトニックだからといって、すべての人に使えるかというとそうとも言い切れません。

なぜなら実際に使ってみないと自分の肌に合うか合わないかがわからないからです。

私も過去に高価なヘアトニックを買ってはみたものの、いざ使ったら頭皮がものすごくかゆくなった経験があります。

・継続して使えるか?

ヘアトニック 継続

ヘアトニックは抜け毛予防、フケ・かゆみに使うものですから、継続して使いたいですよね。

そのためには、以下の条件をクリアしている必要があります。

・使いやすい。

・価格が手頃である。

・香り(無香料も含む)が好みである。

・副作用がない。

・効果が実感出来ている。

この中で、一番重要なのが価格でしょう。

いくら良いヘアトニックでも高価なものだと毎回購入するのに苦労するからです。

また、2~3回使って副作用(かゆみ、湿疹、フケ)が出た場合は、すぐに使用をやめて下さい。

・スプレータイプとふりかけタイプ

ヘアトニックには、スプレータイプとふりかけタイプがあります。

スプレータイプは、勢いよく噴射して頭皮に吹き付けます。爽快感もこちらの方がありますね。

ふりかけタイプは、髪をかき分けて地肌にふりかけて使います。スプレータイプに比べると爽快感はないものの狙ったところに確実に付けられるので効率的ではあります。

これも好みで選べば良いと思います。

ヘアトニックの使い方について

ヘアトニックの使い方を以下に書いておきます。

1 シャンプーした後のきれいな地肌に使います。古い皮脂や頭皮が汚れているとヘアトニックの成分が届かないからです。

2 頭皮に付けたらマッサージをします。頭皮マッサージは頭皮を動かすようなイメージです。指先や手のひらで頭皮を回したり上下左右に動かしましょう。

頭皮マッサージで注意する点は頭皮を傷つけないようにすることです。傷がついたらそこから雑菌が入り炎症になることがあるからです。

なお、ヘアトニックは一度に大量に付ける必要はありません。使いたい箇所に適量付ければOKです。たくさん付けたからと言って良いわけではありません。

それよりも長く継続して使うことが大切です。

ヘアトニックまとめ

今回はヘアトニックを取り上げました。

まだ育毛剤を使うほどではないけど、将来が気になるから今のうちにヘアケアしておこうかなと思っている人は参考になったのではないでしょうか。

転ばぬ先の杖ではありませんが、抜け毛の予防に関心のある人はぜひヘアトニックをお試し下さい。